学究:高嶋米峰(42)関連史料[41]

前回同様、朝日新聞掲載分から確認していきたいと思います。

____________________________

57.1925年(大正14年) 3月 7日 「無警察に等しい不安な都市生活 識者は如何に見るか」

一部引用↓

「帝都の昨今は腕力沙汰の横行、強窃盗の頻出近年に比なく警察權の威力は全く地に落ちたるかを思はしめる、社會の上下一般を通して生活居住の不安日毎に濃厚となり又一方かくの如き無警察状態に放置しおく當局者の無反省に對する反感また上下一般を通して烈しくなりつゝある事實も否定出來ない、若し夫れ強窃盗の件數の多きと其の手段の残忍化しつつあることは茲に改めて記すまでもなく、市民享樂の場所たる公園が盗賊の集會所化し、畏くも宮殿下の邸内までが彼等の侵入に委ねらるゝに至つてゐる、この無秩序、無警察に等しき現下の状態と風潮を世人は果して何と見るか」


「暗黑時代の前兆 大暴力時代の出現か〔高島米峰氏の談〕
 言論をゆゐ一の機關とする議會においてさへ、其言論の力が認められず、暴力によつて事を決するといふやうなことがしばしば繰り返されて居る今日である一方暴力團體に對する警察力の微弱さ、ある時にはそれがほとんど働かされてゐないとさへ思はされる程の甚しさである、時たまさうした團體を謳つて警察仕事の便宜を圖ることがあるらしいとはよく聞くことであるが斯うした状態を通じては彼等が横行する理由もある程度までは認められるが、要するに暴力が言論とか國防に代つて事を爲すに至れば國家は危いと云はねばなるまい、此調子ではあるひはイタリーのムツソリニーの様に國家的に暴力政治を制定するやうなことになるのではなからうか、即ち大暴力を以て現在横行の暴力を壓倒することであるが、それには法律も宗教も教育も、もう何んの力もないものになり、文明は逆轉して考へるだにぞつとするやうな暗黑時代の襲ひ來る様が想像される」

⇒最初の引用文では、帝都(東京府)が暴力の横行により、無警察状態になっている惨状が示されている。市民の憩いの場である公園が盗賊の集会所となったり、宮殿下の邸内までが強盗の侵入に晒されるなど、惨状の実例もあげられている。これに対する有識者の意見として、次の引用文(高嶋米峰のコメント)がある。

 高嶋は暴力の横行は、なにも生活空間だけの問題ではなく、言論機関である議会でも生じていると指摘する。次に、最初の引用文と同様、警察力の弱さが語られ、このままでは言論・国防を暴力が抑え込むという状況になりかねない、この流れはイタリアでムッソリーニが国家的に暴力政治を制定することになったのと軌を一にしている、と警告している。そのような暴力政治の時代においては、もはや法律も宗教も教育も無力であり、まさに大暴力時代・暗黒時代だと言える、とする。

 上記の文章中で、高嶋は何等の直接的な解決案を提示していないが、政府が一つの暴力を抑え込むために、また別の(更に大きな)暴力を設定すれば、その暴力が暴走して、本来取り締まりの対象でなかったものにまで攻撃が向けられるようになる。この暴力の連鎖からどうにかして抜け出すことが、高嶋の望んでいたことだと考えられる。

 

*「帝都」関連書籍:貧民の帝都 (文春新書)

          文豪と東京-明治・大正・昭和の帝都を映す作品集 (中公文庫)

 ムッソリーニ関連書籍:ムッソリーニ: 一イタリア人の物語 (ちくま学芸文庫)